和歌山の賃貸情報 House Land(ハウスランド) > 株式会社Houselandのスタッフブログ記事一覧 > 空き家を自分で管理する方法とは?管理する目的と必要な道具について解説

空き家を自分で管理する方法とは?管理する目的と必要な道具について解説

カテゴリ:不動産を売る時

空き家を自分で管理する方法とは?管理する目的と必要な道具について解説

この記事のハイライト
●空き家を自分で管理する目的はリスクを未然に防ぎ、将来の活用方法も見据えて極力現状を維持するため
●空き家を自分で管理する際は、ケガや汚れを防止するために長袖・長ズボンを着用し掃除に必要な道具を準備する
●空き家の管理方法は、換気・通水・庭の掃除・ポストの確認

「実家を相続したけれど、空き家の管理方法がわからない」とそのままの状態で放置していませんか?
誰も住んでいない家は、湿気がたまりやすく放置していると急速に劣化が進み、賃貸や売却したいと思ったときには手がつけられない状態になってしまうかもしれません。
そこで今回は空き家を所有している方へ向けて、空き家を自分で管理する目的や管理する際に必要になる道具など、空き家の管理方法について解説します。
和歌山市で空き家を所有している方は、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

空き家を自分で管理しないとどうなる?空き家を管理する目的

空き家を自分で管理しないとどうなる?空き家を管理する目的

空き家は所有しているだけだと、日に日に劣化していきます。
貸す予定もなかったり、売却の予定もないからとそのままにしていると、大切な資産の価値を下げてしまう可能性があるため、注意が必要です。
そこで、まずはなぜ空き家の管理が必要なのか、その目的について解説します。

空き家の現状を維持するため

誰も住んでいない空き家は、長期間窓や扉を閉め切った状態になり、建物内に湿気がこもります。
そうなると逃げ場のない湿気によりカビの発生や建物が腐食し始め、どんどん劣化が進んでしまうのです。
空き家の現状を維持するためには、室内の換気を定期的におこない、建物内の湿気を排出することが重要です。
また雑草や庭木を放置していると、そこから害虫の発生や侵入者が入る恐れもあります。
そのため室内と同様に、庭など敷地部分のお手入れも忘れてはなりません。
極力空き家を現状維持しておくことで、将来的に売却や賃貸など空き家の活用方法も広がるでしょう。

特定空家にしないため

空き家の管理を怠り、著しく景観の悪い空き家については、「特定空家」に指定される可能性があります。
特定空家とは、「空き家棟対策特別措置法」により定められた空き家で、以下の状態の空き家を指します。

  • そのまま放置すれば倒壊など著しく保安上危険となる恐れのある状態
  • 著しく衛生上有害となる恐れのある状態
  • 適切な管理がおこなわれていないことにより著しく景観を損なっている状態
  • そのほか周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態

つまり、近隣の環境へ悪影響を及ぼすほど管理のおこなわれていない空き家が「特定空家」になるのです。
特定空家に指定されると、固定資産税の優遇措置が受けられなくなるため、納税額が大幅にアップします。
そのため、空き家を所有すること自体が難しくなることから、「特定空家」に指定されないよう注意しなければなりません。
大切な資産が「特定空家」に指定されないよう管理することも重要な目的の1つです。

リスクを未然に防ぐため

空き家を放置していると、雨漏りや建物の破損などに気付くのが遅れてしまいます。
とくに雨漏りは、建物の劣化スピードを加速化させるため、放置することは大変危険です。
さらに外壁などが欠落している場合は、通行人にケガを負わせる可能性もあるため早急な修繕が必要になります。
このようなトラブルは、日頃から自分で空き家の状態を把握し、定期的に空き家を管理しなければ気付けません。
空き家を放置することで発生するリスクを極力防ぐことも、空き家を管理する重要な目的なのです。

この記事も読まれています|終活において相続した不動産が空き家になったときの管理方法や対策とは?

\お気軽にご相談ください!/

空き家を自分で管理するために必要な道具

空き家を自分で管理するために必要な道具

空き家を管理するためには、どのような道具が必要になるのでしょうか?
それぞれ必要な道具についてご紹介します。
軍手
軍手は汚れやケガなどから手を守ってくれます。
空き家を管理する際には、不法投棄などの荷物の運び出しや庭の雑草の除去など、予定外の作業が発生することもあります。
ケガ防止のためにもいつもポケットなどに入れておき、作業する際にはすぐに取り出せるようにしておきましょう。
室内履き
空き家は、掃除をしていてもホコリがたまりやすく、何が落ちているのかわかりません。
そのため、ケガや汚れ防止のためにも必ずスリッパを持参しましょう。
脚立や懐中電灯
脚立や懐中電灯は、雨漏りやネズミなどが発生した際の確認に役立ちます。
見た目ではいつもどおりに見えても、天井裏を覗くと湿気で大変な状態になっている場合もあります。
大雨のあとや少しでも違和感を感じた際には、天井裏を点検しておきましょう。
掃除道具(雑巾・バケツ・ほうき・洗剤・ゴミ袋・ウェットティッシュ)
人の皮脂や汚れ、ホコリを放置すると湿気とともにカビが発生してしまいます。
定期的に掃除し、清潔に保つことで建物の劣化の進行を少しでも抑えましょう。

空き家を自分で管理するのに最適な服装は?

空き家を管理する際は、動きやすく、汚れも気にならない服装をしましょう。
とくに人が住んでいないと、蜂などの害虫も発生しやすいため、長袖と長ズボンで作業することをオススメします。
またエアコンなどがない場合、夏は暑く冬は寒いため、季節に合った服装選びを心がけることも重要なポイントの1つです。
庭が荒れている場合は、長靴なども用意しておくと便利ですよ。

この記事も読まれています|終活において相続した不動産が空き家になったときの管理方法や対策とは?

\お気軽にご相談ください!/

空き家を自分で管理する方法

空き家を自分で管理する方法

最後に空き家を自分で管理する方法についてチェックしておきましょう。

部屋の換気をする

空き家の管理をする際、まずはできる限り窓を開けましょう。
季節がらや環境によってすべて開けることが難しい場合は、窓を2か所開け空気の通り道をつくることが重要です。
また窓だけでなく、室内の扉やクローゼットなども開け放ち、必ず換気をしましょう。

水回り設備の通水をする

長い期間水を使わないと排水管の水が蒸発し、悪臭が発生する可能性があります。
さらに水がたまっていないため、錆の発生による破裂の危険性や、ネズミなどが侵入しやすいことにも注意が必要です。
そうならないためにも、月に1回程度は空き家へ訪れ、通水し異常がないかどうか確認しましょう。

ポストの郵便物の確認

空き家のポストには、転居届を出しているにもかかわらず、チラシやダイレクトメールを投函されることがあります。
とはいえガムテープで投函口をふさいだり、逆にポストから郵便物が溢れていたりすると、空き家であることが周囲に知られるため好ましくありません。
なるべく通常の住宅と同じように郵便物は投函できるようにしておき、空き家の管理で訪れた際に仕分けて処分するようにしましょう。

庭木や雑草、落ち葉などの処理

庭木や雑草を放置すると、害虫の発生や枯れ葉による火災の危険性も潜んでいます。
とくに冬場などは空気が乾燥していることから、タバコのポイ捨てによる火災が起きる可能性もあるため気を付けなければなりません。
また背丈まで雑草などに覆われると、犯罪の温床になる可能性があります。
空き家の管理に訪れた際には、忘れず庭木の手入れと雑草や落ち葉の処理を忘れないようにしましょう。
このように空き家を自分で管理する際には、上記の方法に加えて建物全体のコンディションの把握や、いつもと様子が違うところはないか、定期的にチェックする必要があります。
そのため、遠方にお住まいの方やご年配の方など空き家の管理に手が回らない方は、不動産会社へ管理を依頼することも方法の1つです。

この記事も読まれています|終活において相続した不動産が空き家になったときの管理方法や対策とは?

まとめ

空き家を所有されている方は、定年後にご自身で住む方や売却、賃貸など将来の活用方法について検討されている方も多いでしょう。
いずれにしても将来空き家を活用するためには、適切な方法で管理しておかなければさまざまなリスクが発生する恐れがあるため注意が必要です。
また空き家に住む予定のない方は、自分で管理するよりも資産価値が高いうちに売却を検討しても良いかもしれません。
和歌山市で空き家の管理にお困りの方は、和歌山市不動産売却センターまでお気軽にご相談ください。
お客様の状況に合わせて、空き家の管理や活用方法についてご提案いたします。

≪ 前へ|マンション売却は住みながらでもできる?メリットや成功するコツを解説!   記事一覧   不動産の売却に大きな影響のある契約不適合責任とは|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約